BRAND LIST(ブランドリスト)

AKM(エイケイエム)はボディラインを美しく強調するフィッティングと独自のカッティングで現代にとらわれないモノづくりをコンセプトとする。
素材には全てコストを度外視したクオリティーの納得できるもののみを使用。 ロゴやアイコンに頼らない洋服たちは、着た時にこそ力強く、美しい。
着て初めてわかる、洋服のもつ立体感・存在感。1アイテムごと手にとって、着ていただいて分かるAKM(エイケイエム)の姿勢を感じてほしい。

LUXE163AKMBB / リュクス163エイケイエムビービー
2017-2019期間3年6シーズン限定コレクション「LUXE163AKMBB」。
SEXY / RICH / BEAUTIFULを基軸に極上の素材を国内最高品質の裁断・縫製技術で作成され同コレクション専用に計画された「特別な工場ライン」を確保し
「手に取り、袖を通す事で極上の着心地と安心感、そしてAKM独自のフィッティングパターンにより映し出される美しいシルエット」。その全てが高級で極上。

1piu1uguale3/ウノピゥウノウグァーレトレと名付けらたブランドから放たれる多くの作品は、国内はもとより、ヨーロッパなど世界各国の至高の素材を厳選し、
ブランド世界観を最大限活かす事で幅広い人々より支持を受けている。
また国内外の幅広いアーティストやブランドとのコラボレーションが製作され、東京コレクションでも披露されたアイテムは1piu1uguale3を始めとする幅広いユーザーに注目を集める。

1PIU1UGUALE3 SPORT /ウノピゥウノウグァーレトレ スポーツ
国内のラグジュアリーの旗手1piu1uguale3/ウノピゥウノウグァーレトレが提案する「新モードの定義」 1PIU1UGUALE# SPORT。
人・事・物に象徴されその時代を生きる人間の有様を映し出す。重要な役割を胸に、濃密な時間をかけ構成される作品の数々。
良いモノは変わらない=「普通」を強調し、時代と共に継承される唯一無二のコレクション。

コンセプトは【japanese classico】。
イタリアで培った美意識を、日本人の「粋」の精神に基づく細やかな仕事により服を表現する。
余分な装飾を取り省き、形貌と機能性に意匠的関心を持たせ、服そのものの美しさによって、外装だけでなく、本人の「実用的な美意識」を引き出すことを目的としている。

SELECT SHOP WORTHを立ち上げバイヤー兼daboroのディレクターとして活躍。本格始動となる2016年、URBAN CITY SURF STYLE「浜辺から街迄のノスタルジー。
心地よい風の中でゆったりとした時間を過ごす大人の男が憧れる自由人」をテーマにVINTAGE SURFをモダナイズし街着として新しくアプローチを開始します。
新体制で始まる序章ではAKM×daboroの特別コラボレーションや巧みなINDIGO加工を施したサーフミリタリーアイテムをリリース。

TOMFORD EYEWEAR / トムフォード アイウェア
デザイナーのトムフォードは、GUCCI(グッチ) Yves Saint-Laurent(イヴサンローラン)のクリエイティブデザイナーとして活躍し、2005年から自身のブランドを立ち上げる。
トムフォードは、グッチのこれまでのエレガンスなクラッシック路線では無くモードを打ち出し、スタイリッシュなコーディネートとゴージャスな素材使いで大幅に刷新し、
世界中にグッチブームを再燃させる。自身のブランドでは、クラシカルでオートクチュールの様な手法で展開。2009年の映画「シングルマン」で監督デビューしたことも記憶に新しい。

1906年ボストンで偏平足などを治す矯正靴の製造メーカーとしてニューバランスが誕生。足の解剖学的な知識、整形外科や運動生理学への深い理解があってこそ可能となる矯正靴の製造。
このノウハウを基に60年代に、カスタムメイドのランニングシューズの製造を開始。70年代には、独創的なシューズコンセプト「インステップレーシング」を確立し、
ランナーから絶大なる支持を獲得。以降、伝統を継承しながらも、最新のテクノロジーを集結し、よりよいフィット性を追求するシューズ作りを行っている。